【ローテンブルク】まるで童話の世界!ドイツのかわいい街並み絶対必見!

海外の旅・生活

今回の旅は、ドイツ・ミュンヘンへ!
そこから列車とバスを乗り継いで約3時間。北にある小さな街

ローテンブルク・オプ・デア・タウバー(Rothenburg ob der Tauber)】へ行ってきました。

アクセスはちょっとややこしくて、乗り換えも多め。
個人で行くのもアリやけど、時間を効率よく使いたい人はツアーがラクかも。

ヨーロッパの街並みってそれだけで絵になるけど、ローテンブルクはその中でも別格。
カラフルな木組みの家、石畳の道、整った街の雰囲気。

ここはドイツの中でもメルヘンいっぱいの可愛いローテンブルク❤️

写真を撮るのが楽しくなっちゃいます!

絶対に外せないフォトスポット!プレーンライン das Plönlein

Photo by Lisa.

ローテンブルクといえばココ、というくらいド定番の写真スポット
プレーンラインは、三角屋根の建物と石畳の道、そして二つの塔が交差する、まさに絵本の1ページみたいな景色。
カラフルな外壁と街並みのバランスが絶妙で、「あ、ここ見たことある!」ってなる人も多いはず。

人気スポットなだけあって、日中はかなり人が多め。
じっくり写真を撮りたいなら、朝イチや夕方が狙い目です。
「かわいい〜!」って自然に口に出るのも納得な場所。
ローテンブルクに来たら、まずここは押さえときたい!

街の中心マルクト広場 Marktplatz

Photo by Lisa.

ローテンブルクの中心にあるのが、このマルクト広場

正面にそびえるのが市庁舎と左手には肉屋兼舞踏館(フライシュ・ウント・タンツハウス)という歴史ある建物も。

近くにはカフェも多くて、コーヒーやドイツ名物のプリッツェルを片手に階段に腰かけて休憩している人たちもたくさん。

私もコーヒー片手に、ちょっと一息☕️

クリスマスシーズンになると、広場全体がクリスマスマーケットの会場に!

キラキラのライトとにぎやかな屋台で、雰囲気は一気にお祭りモードに。
この時期を狙って訪れる観光客もかなり多いから、ホテルの予約は早めに!!

ローテンブルクの“年中クリスマス”なお店 Käthe Wohlfahrt

Photo by Lisa.

ドイツでは、クリスマスが一年で最大のイベント。その本気度がすごい…!
1964年創業のこのお店は、ドイツの伝統的な木工民芸品や、ヨーロッパ各地から集めたクリスマスアイテムがズラリ。なんと一年中クリスマス気分が楽しめるという夢のような空間
お店の前では、巨大なくるみ割り人形と、可愛く装飾されたクラシックカーがお出迎え。

店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのが大きなクリスマスツリー!!
お土産選びにもぴったりだし、インテリア好きにはたまらない空間です。

街歩きの楽しみはここにも。ローテンブルクのパン屋&カフェ

ローテンブルクを歩いていると、ふと目に留まる絵本から飛び出してきたみたいなパン屋やカフェに心を奪われます。
なんていうか、“魔女の宅急便”に出てきそうな、あの感じ。
木の看板に小さなショーウィンドウ、店内からふわっと漂う焼きたてパンの香り。

かわいい!!

ドイツといえば外せないのがやっぱりソーセージ
辛かった〜けど美味しかった!

聖ヤコブ教会   St. Jakob

ローテンブルクの街に佇む歴史ある教会。
中に入ると、静かで神聖な空気に包まれます。

特に印象的なのは、色鮮やかなステンドグラス。
光が差し込むと、教会内が幻想的な雰囲気に変わります。

観光の合間に立ち寄って、心を落ち着けるのにぴったりの場所です。

ローテンブルクの旅のまとめ

Photo by Lisa.

ローテンブルクは、カラフルで可愛い街並みが広がる、まさに“おとぎの国”みたいな場所でした!

ミュンヘンとフランクフルトのちょうど間くらいにあって、少し足を伸ばせば行ける距離です。

どこを歩いても絵になる風景ばかりで、癒されますよ〜
ドイツ旅のプランに、ぜひ入れてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました